五朋建設

五朋建設

NEWS
ブログ

環境月間by職場の教養(#^^#)

2017.06.11

環境月間
『川は生きている』という小学生向けの本があります。
「水道のじゃぐちをひねるとき、あなたは、その水が、
どこから運ばれてくるか、考えたことがありますか?」
という問いかけから始まるこの本は、1978年に刊行されました。
著者の富山和子氏は、
そうした日常の「当たり前」に目を向けて本を書きました。
「自然と人間」シリーズとして、それらは現在も読み継がれています。
日本列島には峻険な山々が連なり、多くの森林に、
たくさんの動植物が生息しています。
地球上でも有数の自然環境が豊かな地域です。
また、周囲を海で囲まれ、川も多く、水が豊かな国でもあります。
降雨という自然現象は、太陽の熱などによってもたらされ、
山や森、川そして海という連環が、
人間に多くの食物などの恵みを与えてくれます。
「水道の水を直接飲める」。
そうした自然の恵みのありがたさを、私たちはつい忘れがちです。
今月は環境月間です。
梅雨でジメジメすると、うっとうしくなるものですが、日に1度でも、
自然の恵みに目を向けたいものです。
今日の心がけ◆自然の恵みに感謝しましょう

PICK UP NEWS!!
この物件について問い合わせる この物件について電話をする
資料請求 イベント情報 物件情報 お問合せ
電話をかける 9:00~19:00 / 年中無休